横浜のアートスポット ART SPOT

神奈川県立かながわアートホールの画像

神奈川県立かながわアートホール

かながわアートホールは緑あふれる神奈川県立保土ケ谷公園のほぼ中心に位置し、県民の皆様の芸術活動をサポートする施設として平成4年に建設されました。また神奈川フィルハーモニー管弦楽団の練習会場としても利用されており、見学ギャラリーから練習を見学することができます。四季折々の自然に彩られた環境の中、皆様の芸術活動の練習、発表の場として、ご利用いただけます。

神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)の画像

神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)

あーすぷらざは、「国際」「多文化共生」「平和」「子ども」をキーワードにした総合的な施設です。3つの常設展示室(こどもファンタジー展示室・国際平和展示室・こどもの国際理解展示室)があり、週末に様々なイベントを開催しています。企画展示室では、年数回世界の文化等をテーマにした企画展を実施。映像ライブラリーでは、キーワードに合わせた本・雑誌・DVD・絵本(多言語)を揃えています。情報フォーラムでは市民活動支援や、外国人相談窓口を開設しています。

神奈川県立図書館 本館の画像

神奈川県立図書館 本館

新着

神奈川県立図書館は、時代を超え集めてきた資料によって過去と現在を結び、未来を映したいと願っています。そして、読書行為によって生み出すことができる「価値の創造」について考えていきます。本に親しむだけでなく、読みを深め、自発的な探求を促し、誰かとの交流を支える。考え続ける人に寄り添うことが、この場所の役割です。

神奈川県立歴史博物館の画像

神奈川県立歴史博物館

緑青色のドームが目印の神奈川県の文化と歴史を紹介する博物館です。旧館部分は、1904(明治37)年に横浜正金銀行本店として建てられ、国の重要文化財・史跡に指定されています。常設展示室では、「かながわの文化と歴史」をテーマとし、先史から現代までを5つのテーマに分け豊富な資料で紹介しています。1階無料ゾーンには喫茶やショップ等があります。

かながわ労働プラザの画像

かながわ労働プラザ

かながわ労働プラザ(Lプラザ)は、 ホール、会議室、ギャラリー、トレーニングルーム、音楽スタジオなど多彩な施設の提供を通じ、多目的な利用が可能な施設です。特に多目的ホールは、机椅子席(3人掛)で最大294人までの利用が出来、講習会や大会などの利用に大変人気の高い施設です。 また、「労働」「生活」「文化教養」「健康」をキーワードとした講座の開催や、労働情報・図書の提供(労働情報コーナー)も行っており、県民皆様が気軽にご利用頂ける「労働福祉の活動拠点」となっています。

当サイトでは、利便性向上のためのアクセス分析及び、アクセス履歴に基づく広告配信等の目的でクッキーを使用します。サイトの閲覧を続けた場合、クッキーの使用に同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、 プライバシーポリシー・サイトポリシーをご参照ください。

画像:ページの上部に戻るアイコン