美術画廊 ギャラリー桜木町
平戸桜木道路に面し、JR・地下鉄桜木町駅、京急日ノ出町駅に近く、アクセスが良い。演芸ホールにぎわい座前
文字サイズ
横浜のアート・イベント検索サイト
平戸桜木道路に面し、JR・地下鉄桜木町駅、京急日ノ出町駅に近く、アクセスが良い。演芸ホールにぎわい座前
横浜駅西口から徒歩7分、横浜ベイシェラトンの脇を入り、巨大な彫刻たちが出迎える「彫刻通り」の参道を抜けると、右に見える深作眼科ビル。その1階にフェイアートギャラリーは在ります。ギャラリーの母体は眼科であり、オーナーは深作眼科院長の深作秀春氏です。オーナーの「美は目と心の栄養 見える喜びと感動を皆で共有したい」との想いで設立いたしました。安心の医療と共に心安らぐひと時を味わえるギャラリーです。普段、美術が身近にない方にも楽しんでいただけるよう、様々なジャンルの作品展示を心がけ、心豊かな生活をサポート致します。
100年以上の歴史を持ち、世界で最も信頼される音楽ブランドである“ビルボード”の名のもと、国内外のトップクラスのアーティストが出演するライブレストランです。ビルボードライブ横浜は、横浜北仲エリアの『KITANAKA BRICK & WHITE』に位置し、みなとみらい線「馬車道」駅直結でアクセスも抜群です。音楽はもちろん、一流のシェフによる料理と選りすぐりのドリンク、快適なインテリアをご用意して、皆様をお待ちしております。
横浜にもっと芸術の発信地をとの想いから、平成24年、FEIグループ統括理事・深作秀春によってに設立された大型ギャラリー。床面積160㎡、天井高3.4mの大空間と、5枚の可動壁によって様々なレイアウトが可能です。企画展示のほか、レンタルスペースとして多様なジャンルの展示やイベントにご利用いただけます。
フェリス女学院大学音楽学部が短期大学音楽科から4年制となった1989年に建てられた、チャペル・音楽ホール・大教室を兼ねるホールです。通常は大学の授業や礼拝で使用されており、一般公開の公演等のみ学外の方にお入りいただけます。ホールと同時に設計・建造されたドイツ・バロック様式のパイプオルガンは、アメリカのテイラー&ブーディー社製。入口近くの壁面には、ラテン語の「SOLI DEO GLORIA」(「神にのみ栄光あれ」の意)という言葉が掲げられています。
個人・グループの美術等(写真、絵画、花、アート作品etc)の展示の他、フォトスタジオやセミナールームとしてもご利用いただけます。ホワイト、ブラウン、ブラックを基調としたシンプルな内装、Wi-Fi、セコムによるセキュリティー、電動巻き上げ式大型スクリーンも完備しております。
写真展示に特化したギャラリーバー。「写真がひとをつなぐ」をコンセプトに、作家とその場に集う人々、作品の間に、さまざまな[作用]が生まれる場をつくりたいと、店名を[Sa-yo:](さよう)としました。ゆっくりと飲み物を味わいながら、写真を眺める。語らう。SNSでは得られない「その場でしか見られないもの」「その場でしか出会えないこと」を楽しんでいただきたいと思っています。(ソフトドリンクあり)
BUKATSUDOは、横浜・みなとみらいの造船ドック跡地に誕生した、大人のためのシェアスペースです。コワーキングスペースやキッチン・スタジオなどのレンタルスペース、また、気軽に立ち寄れるコーヒースタンドを完備。様々な講座・イベントも開催されています。
所属作家による、本格絵画の「ペット肖像画」も人気!
当サイトでは、利便性向上のためのアクセス分析及び、アクセス履歴に基づく広告配信等の目的でクッキーを使用します。サイトの閲覧を続けた場合、クッキーの使用に同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、 プライバシーポリシー・サイトポリシーをご参照ください。